そのままに、あるがままにみる
見ているようで、意外に見えていない。心が伴わなければ、見えても見えない。曇った目には歪んで映る。先入観を拝してただ素直に見る時、人の、自然の、隠れていた真価がわかる。見ている自分の値打ちもわかってくる。 |

| 2011年02月22日 07:57:01 | コメント(0) | おっかさん |

教育とは天性を伸ばすこと
人間は誰でも、天から与えられたその人独特のよい性質を持っている。これが天性である。教育の目的はヒトを人らしく育てること。その人の天性をいち早く発見し、それを最大限に伸ばしてあげること。親は子の、教師は生徒の、事業家は社員の天性を輝かせる教育者でなければならない。 |

| 2011年02月21日 11:44:01 | コメント(0) | おっかさん |

自分とは、親祖先に他ならぬ
半分自分の中に先祖がいると、 |

| 2011年02月20日 07:49:01 | コメント(0) | おっかさん |

敬の心は自己凝視から始まる
|

| 2011年02月19日 09:01:01 | コメント(0) | おっかさん |

場を得て物は真価を発揮する
すべての物は、 |

| 2011年02月18日 08:44:01 | コメント(0) | おっかさん |

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 次を表示